










※無料の薬味やトッピングは丸亀製麺で商品をご購入いただいたお客さまにご提供しているサービスです。薬味台、またはテーブルからご自由にお使いいただけます。
※店舗によってご提供方法が異なる、もしくはご提供していない場合があります。見つからない場合は従業員にご確認ください。
ふわりと鼻に抜ける磯の香りと、みずみずしい食感。自慢の打ち立てうどんや、お店で毎日何度も引くだしとも相性抜群です。
おすすめは、かけうどんとの組合せ。この春新しくなっただしに、わかめのほのかな香りと旨みが溶け出す贅沢な味わいをお楽しみください。

辛いもの好きの方はぜひどうぞ。花椒や赤唐辛子など6種類のスパイスと、さらに豆板醤やうどんだしのかえしなどを合わせて仕上げる、店仕込の「しび辛ラー油」。丸亀製麺のうどんをひと味もふた味もちがったものにしてくれます。
ぴりりとしびれる辛さの花椒が効いた特製ラー油で、いつものうどんに、いつもと違う刺激をどうぞ。
おすすめは、ふわもち食感の釜抜き麺に玉子が絡む釜玉うどんとの組合せ。しび辛が足された大人な味わいに舌鼓です。

香七味は、辛みよりも柑橘の香りが際立つ特製ブレンドです。温かいかけだしに入れると香り立つさわやかさを、打ち立てのうどんとぜひご一緒に。
しょうがの繊維を程よく残し、すっきりした辛みと香りが楽しめるおろししょうが。だしに絡めていただくと、鼻から抜ける香りで心地よい後味に。うどんに天ぷらやきつねあげをのせた時にも、さっぱりと食べられます。
ひと振りすればたちまち鼻から抜ける、すりごまの風味豊かな香りが、うどんの味わいを一層引き立ててくれます。たっぷり入れて、お気に入りのうどんにコクを加える楽しみ方も。
お気に入りのうどんに、食感をプラス。温かいだしに浸せばしっとりやわらかく、旨みがしみ出ます。冷たいだしと合わせれば、サクサクが続いて楽しい食感に。
※カレーうどんは、時期や店舗によって販売していない場合があります。丸亀製麺の無料薬味といえば、定番の青ねぎ。シャキシャキとした食感とさわやかな香りが食欲を刺激してくれます。たっぷり入れるもよし、彩りを楽しむもよし。心地よい歯触りが、 自慢の打ち立てうどんのもちもち食感を引き立てます。
ピリッと味を締めてくれるわさびは、いつものうどんに洗練された刺激を与えてくれます。だしの風味と合わせれば食欲がそそられ、後味もさっぱりに。
※わさびは、使い切り小袋サイズでのご提供となります。




あなたがおすすめしたいと思ううどんと薬味・トッピングの楽しみ方を投稿して、みんなにシェアしよう!
- @UdonMarugameをフォロー
- あなたのおすすめの「うどんと薬味・トッピングの楽しみ方」を
#うどんどんどん楽しみ隊と
お好きな薬味・トッピングをつけて、
対象の投稿を引用リポストまたはコメントで投稿
※「わかめ」と「しび辛ラー油」をトッピングすると当選確率UP! - 当選者には後日DMでお知らせ

応募規約はこちら