

-
浦郷牛すき焼きはご注文ごとにお客様の目の前で火にかけます。すぐに特製割り下の焦げた香ばしい香りがお店の中に漂います。コク深い三温糖と特製割り下でじゅわっと焼き上げる牛肉は、柔らかさがあり旨みを存分に味わえて、打ち立てうどんと相性抜群です。茹でたて熱々のうどんから立ち上がる湯気と共に、焼きたての牛肉をまぜて絡めてお召し上がりください!
-
浦郷釜で茹であげたうどんを水で絞めずにそのまま食べる麺を”釜抜き麺”と呼んでいます。白玉のようなもちもちとした食感のうどんは、製麺所でしか食べられない茹でたてのおいしさです。
-
浦郷牛すき釜玉は、茹でたてうどんに焼きたて牛肉を合わせて玉子でいただくシンプルな一杯です。だからこそ誤魔化しはききません。キレの良い特製割り下で仕上げる牛すき焼きは、一口食べれば、ついうどんも一緒に食べたくなるおいしさを目指しました。例えるなら、焼肉を食べると白飯をかっくらいたくなる、あの感覚です。さらに、こだわりの玉子を絡めることで、牛すき焼き、玉子、うどんのおいしさが三位一体に。店内飲食のみで提供しているこの一杯を、ぜひお試しください。
-
浦郷うま辛まぜ釜玉は、無料の薬味を活用すると、おいしさの可能性が広がるうどんです。シャキシャキとした食感のねぎや、爽やかなしょうがも合います。僕のおすすめは天かすです。はじめはサクサクとした食感を楽しんで、そのうち特製のぶっかけだしに溶けあって味わいが調和していきます。ぜひ、無料薬味はたっぷり使って、自分好みの組み合わせを楽しんでください!
-
浦郷うどんを食べ終えたら、具材の旨みや辛みに香り、すべてがまざりおいしさが一体となった特製うま辛ぶっかけだしを、ひと口ごはんとご一緒にお召し上がりください!一歩欲張りに満足してもらいたいと考えて、ひと口ごはんで締める食いしん坊な提案です。うどんを食べた後に残る具材に、かけだしで割ってもまた旨いので、だしサーバー*をご利用いただいたり、ご注文時に従業員にお声がけください。*設置がない店舗もあります。
-
浦郷小麦と塩と水だけで打つ丸亀製麺のうどんは、さまざまな食材との相性が良い麺です。だからこそ具材選びが難しく、ひとつ間違うとぼやけた味になってしまうんです。試行錯誤して辿り着いたのは、味わいの彩りです。辛味、旨み、パンチが効いた多彩な味を、濃厚な卵黄がまとめています。まぜるほどに具材の旨みが特製だしに溶け出して、釜抜き麺に味が染み込んでいき、渾然一体でやみつきになる設計です。食べる順番、混ぜるタイミング、薬味の組み合わせの数だけ可能性は広がります。召し上がっていただくたびに、新しいおいしさに出会ってもらいたいですね。