鴨ねぎうどん 牡蠣たまあんかけ 牡蠣バターぶっかけ

読み込み中

  • 鴨ねぎうどん
  • 牡蠣たまあんかけ
  • こく旨 牡蠣バターぶっかけ
  • 丸亀製麺は、一軒一軒が製麺所 旨さ際立つ麺の仕立ての違い
11月25日(火)より販売開始!
うまさしみる 冬の定番 鴨ねぎうどん 温 並920円 お持ち帰りも可 ※お持ち帰りの場合は三つ葉はつきません
とろりしみる 冬の定番 牡蠣たまあんかけ 温 並890円
揚げ牡蠣5個にバターが絡む。 こく旨 牡蠣バターぶっかけ 温 並890円
  • 鴨ねぎうどん
  • 牡蠣たまあんかけ
  • こく旨 牡蠣バターぶっかけ

冬の旨みが溶け出したお腹にも心にもしみわたる一杯を。

寒い季節にこそ食べたくなる、鴨と牡蠣を使った三種のうどんを、今年の冬もご用意しました。今しか味わえない冬だけのおいしさを、心ゆくまでお楽しみください。
鴨ねぎうどん
うまさしみる

冬の定番

鴨ねぎうどん

お持ち帰りも可 温 並920円 大1,100円 得1,280円 ※お持ち帰りの場合は三つ葉はつきません

ロードサイド店を中心に販売 お店ごとの販売状況はこちら

※リスト内の記載に関わらず、店舗の状況により商品の販売を中止させていただく場合がございます。

注文ごとに火入れするしっとりやわらか合鴨肉

打ち立てうどんと一緒に口に入れていただくのに最適な厚さに整えた合鴨肉を使用。ご注文をいただいてから、だしと一緒に火入れし、手早く仕上げることで、しっとりやわらかな食感に。

香ばしく焼き目をつけた甘さ引き立つ白ねぎ

寒い季節に甘みがより一層増す白ねぎ。お店でじっくりと焼き目をつけることで、とろりとした食感と香ばしさをお楽しみいただけます。

打ち立てうどんによく絡む、特製鴨だしの深い味わい

店内仕込みの白だしに特製のかえしを合わせ、合鴨肉の脂と旨みが加わった特製鴨だし。鴨肉本来のコクと旨み、白ねぎの甘みがしみ出ただしと、もちもちの麺を絡めて、冬ならではの一杯をお召し上がりください。

打ち立てうどんによく絡む、特製鴨だしの深い味わい
とろりしみる

冬の定番

牡蠣たまあんかけ

温 並890円 大1,070円 得1,250円

ロードサイド店を中心に販売 お店ごとの販売状況はこちら

※リスト内の記載に関わらず、店舗の状況により商品の販売を中止させていただく場合がございます。

旨みが凝縮されたぷりぷりの牡蠣

ぷりっとした濃厚な味わいの牡蠣を使用。ご注文ごとに牡蠣、玉子あんかけ、白ねぎを一緒に煮立てるため、牡蠣の濃厚な旨みがしみ出します。白ねぎのしゃきっとした食感と、冬ならではの甘みは、濃厚な牡蠣と相性抜群です。

お店で丁寧に手仕込み玉子あんかけ

店内仕込みにこだわって仕上げる玉子あんかけは、お店で数時間おきに引く香り豊かな白だしをベースに、玉子を数回に分けて入れ、手間ひまかけて丁寧に手仕込みすることで、ふわふわとろとろに仕上げました。

玉子あんかけによく絡むもちもちの釜抜き麺

釜から直接器に盛り付け、水で締めない釜抜き麺は、表面が毛羽だっており、だしがよく絡みます。打ち立て、茹でたてのもちもちの釜抜き麺に、あつあつの玉子あんかけをたっぷり絡めて、濃厚な牡蠣の旨みとともにご堪能ください。

牡蠣バターぶっかけ
揚げ牡蠣5個にバターが絡む。

こく旨 牡蠣バターぶっかけ

温 並890円 大1,070円 得1,250円

ショッピングセンター・テナント店を中心に販売 お店ごとの販売状況はこちら

※リスト内の記載に関わらず、店舗の状況により商品の販売を中止させていただく場合がございます。

味わいが凝縮された揚げ牡蠣

からっと揚げた牡蠣は、旨みがぎゅっと閉じ込められ、外はさくっと中はぷりっとした食感に。まずはそのまま、じゅわっと口いっぱいに広がる濃厚な旨みをお楽しみください。ぶっかけだしが徐々に衣に染みこむと、また違った味わいが楽しめます。

コク深い味わいに仕上げる特製海醤だれとバター

揚げ牡蠣のおいしさが際立つよう、魚介の旨みを凝縮した特製海醤だれをかけ、バターをのせました。牡蠣にたっぷり付けて濃厚さを味わうのもよし、打ち立てのうどんとだしによく混ぜてお召し上がりいただくのもよし。食べ始めたら箸が止まらないこと間違いなしです。

焼きバラ海苔、黒こしょう、レモンで味わいにアクセントを

仕上げに焼きバラ海苔と、アクセントとして黒こしょうを振りかけ、味わいに深みを持たせています。きゅっとレモンを絞れば、濃厚な味わいにさわやかな香りと酸味が加わり、さっぱりと味わっていただけます。

丸亀製麺は、一軒一軒が製麺所。 旨さ際立つ麺の仕立ての違い

丸亀製麺では、具材に合わせたうどんのおいしさを楽しんでいただくために、商品ごとにうどんの仕立てを変えています。冬に食べたいおすすめうどんを、仕立ての違い別にご紹介します。

釜抜き麺

うどんを釜から直接すくいあげて、水で締めずにご提供する釜抜き麺は、外はふわりと中はもちっと白玉のような食感で、すする度にふわっと小麦の香りが広がります。表面に少し毛羽立ちが残るため、旨みたっぷりのだしや具材がよく絡みます。※お持ち帰り対象商品は、お持ち帰りの際、締めた麺でご提供します。

冬のおすすめうどん

ふわふわ麺とだしが絡む

牡蠣たまあんかけ

牡蠣たまあんかけ

牡蠣の旨みがしみた玉子あんかけは釜抜き麺との相性が抜群です。

季節限定

玉子あんかけ
玉子あんかけ
明太玉子あんかけ
明太玉子あんかけ

定番うどん

釜玉うどん
釜玉うどん
明太釜玉うどん
明太釜玉うどん

締めたうどん

茹で上がり後に水で締めてご提供する麺は、つるりとしたのど越しとコシが特徴です。茹で上がってすぐの麺を洗うことで、つるつると滑らかな口あたりになりになり、水でしっかりと麺を締めることで、コシのある食感が生まれます。どんな具材や調味料ともよく合います。

冬のおすすめうどん

だしをなみなみ注いでご提供

鴨ねぎうどん

鴨ねぎうどん

鴨の旨みが広がる濃厚なだしは締めたうどんとの相性が抜群です。

定番うどん

かけうどん

かけうどん

きつねうどん

きつねうどん

濃い目のだしを少量かけてご提供

こく旨 牡蠣バターぶっかけうどん

コク深い味わいの牡蠣ぶっかけは締めたうどんとの相性が抜群です。

定番うどん

ぶっかけうどん
ぶっかけうどん
とろ玉うどん
とろ玉うどん

締めた麺でご紹介した商品は、「釜抜き麺」でのご提供も可能です。あなただけの「この冬おすすめの一杯」を、是非見つけてみてください。