
丸亀製麺と城島社長が訪問し、コロナに負けじと
頑張る学生に
東村山の食材を使った
オリジナルの想い出の一杯を振舞いました。



東京都の学生です。スポーツが盛んな学校ですが、
コロナ禍で大会や遠征が中止になったり、
修学旅行も中止になったり、
三年間の学校生活が我慢の連続です。
私はソフトボール部に所属しています。
毎朝朝練もあり早朝に自宅を出ます。
早朝からお弁当を作り送ってくれる
両親や、仲間、先生に少しでも
記憶に残る思い出になればと応募しました。
※実際に届いた想いから一部抜粋
応募者と監督以外にはサプライズで訪問。キッチンカー「笑顔うどん号 にこまる」に乗った城島社長の
突然の登場にソフトボール部員からは大きな歓声が上がりました。
応募者や部員・監督から想いを聞きながら練習風景を眺める城島さんに、監督から「この子たちと対決してみますか?」という提案があり、ソフトボール部と城島さんの一打席限りの夢の対決が実現。
思わぬ真剣勝負の機会に緊張する部員たちでしたが、結果は見事城島さんを三振に打ち取りました。
その後、城島さんの「泣きの一回」の声と共に再度真剣勝負が繰り広げられ、結果はショートゴロに終わったものの、城島さんとの真剣勝負には部員たちも大盛り上がりの様子でした。
真剣勝負の後には、おいしいうどんでさらに部員たちを元気にするために、キッチンカー内で調理を開始。
丸亀製麺の麺匠藤本と共に考えて作ったのは、できたてのうどんに、東村山で採れた「うこっけいの卵」と
「さつまいも」を天ぷらにして乗せた、その日限りの一杯、その名も「部活応援にこまるうどん」。
部員を応援したい、元気にしたいという想いから城島さんが命名しました。
部員たちからは「めっちゃおいしい!」「あと2杯いけます!」等の声があがり、おかわりを求めてキッチンカーの前には長蛇の列もできていました。食べ終わった後には城島さんから今後の部活動に向けた激励の言葉も送られました。城島さんとキッチンカーのサプライズ訪問と交流、地域の食材を使ったできたてのうどんに、ソフトボール部員たちの表情も満開の笑顔で溢れました。
-
打ち立てのうどんで街を元気にしたい!人が集まる場所を作りたい!
その想いに応え千葉県 千葉市のマルシェを訪問 -
頑張る社員に感謝の気持ちを込めて熱々のうどんを!
その想いに応え熊本県 荒尾市を訪問 -
コロナ禍においても航空物流を支える影のヒーロー
関西国際空港の国際貨物地区で働く皆さまを応援! -
うどんを食べてほっとする幸せをみんなと分かち合いたい!
その想いに応え鹿児島県 与論島 を訪問 -
採れたて野菜を使った特製うどんで生産者を元気に!
その想いに応え「びわこだいなか愛菜館」様を訪問 -
両親が育てる鳴門わかめを使った特製うどんが
食べたい…小松島市のわかめ生産者様を訪問 -
手づくりあふれる島へ。応募者の育てる唐辛子
「香川本鷹」を使った「想い出の一杯」を島民の皆さまへお届け! -
入居者の方々と職員みんなで食の楽しみを共有
でき
たら…その想いに応え名古屋市の高齢者施設を訪問 -
「昼食にできたてのうどんを従業員に食べて
もら
いたい!」その想いに応え新冠町の食肉工場を訪問 -
高齢化で外食の機会が減った地域の皆の
笑顔が見たい!
打ち立てうどんで元気をお届け! -
宮城県東松島市に住むご両親と地域の
皆さまへ
打ち立てうどんで元気をお届け! -
城島さんが女子ソフトボール部を
サプライズ訪問。夢の一打席勝負も実現!? -
まずは丸亀製麺の小麦と昆布の
生産者のもとへ元気をお届け!